マネーは市場で自然に成長したが、同時に政府の権力も強まってマネーを独占的に支配する様になった。政府は金貨の品質と純度を補償することに成功することもあった。しかし、政府はやがて収入以上に支出を行うようになった。
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/17e00ac8bbebb39a36575c083c1874be

混迷をきわめる今、僕らにとって、お金ってなに? モノの価値ってなに? 豊かさってなに? お金があれば幸せなのか? モノがあれば幸せなのか? 幸せってなんだ? などなど、を、みんなで考えたり話したりしながら 「持て余しているモノ」でお金以外の「欲しいモノ」をゲットするコミュニケートシステム≒物々交換会?のよーな企画を去年に引き続き今年も開催します。2008年12月13日土曜日18:00より開催! http://www.centraleasttokyo.com/08/
0 件のコメント:
コメントを投稿