skip to main | skip to sidebar

CET07-08 「NO WORK! NO SHOP? NO MONEY! NO LIFE?」

混迷をきわめる今、僕らにとって、お金ってなに? モノの価値ってなに? 豊かさってなに? お金があれば幸せなのか? モノがあれば幸せなのか? 幸せってなんだ? などなど、を、みんなで考えたり話したりしながら 「持て余しているモノ」でお金以外の「欲しいモノ」をゲットするコミュニケートシステム≒物々交換会?のよーな企画を去年に引き続き今年も開催します。2008年12月13日土曜日18:00より開催! http://www.centraleasttokyo.com/08/

2007年11月29日木曜日

お金燃やし組〜♪


The KLF
http://en.wikipedia.org/wiki/Watch_the_K_Foundation_Burn_a_Million_Quid


K Foundation - Burn A Million Quid
http://www.youtube.com/watch?v=2_GjZ7i4A6M
http://www.youtube.com/watch?v=kxGo8Hw5K-M
投稿者 NO MONEY! NO LIFE? 時刻: 20:41

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2009 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2008 (68)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (11)
  • ▼  2007 (42)
    • ►  12月 (11)
    • ▼  11月 (31)
      • ★本日より★
      • 潜入!アメリカ造幣局 1/2
      • 超インフレでレストランの食事代600万ドル!
      • 百万円札
      • Martin Margiela コインネックレス
      • 「スーパーノート」とは?
      • 模型千円札事件
      • お金燃やし組〜♪
      • お金製造機
      • 「金」
      • ゴールドといえば
      • ★最終日12月2日のお知らせ★
      • 変造硬貨
      • 一人当たりGDPは今や14位。日本って豊かな国?
      • マルセル・モース『贈与論』
      • 資本論を読む
      • 『「資本論」も読む』宮沢章夫
      • ドル覇権の終焉:ロン・ポール下院議員の議会演説
      • カネゴン
      • 日本の借金時計
      • 赤いクリップを物々交換で「家」にした男
      • イサカアワー
      • ドル札のデザインと都市伝説
      • ヤクザマネー ~社会を蝕む闇の資金~
      • おかねの革命~エンデの遺言 ~根源からお金を問う~
      • ★11月25日プレイベント★
      • みながニコニコするためには
      • マルクスさん
      • NO MONEY! NO LIFE?
      • マルクスさんの
      • ★「NOWORK! NOSHOP?  NO MONEY! NO LIFE?(仮)」★

自己紹介

NO MONEY! NO LIFE?
CET07-08「NOWORK! NOSHOP?  NO MONEY! NO LIFE?」 セレブリティ。ワーキングプア。ニート。インフレ。デフレ。ステイタスブラント。百円ショップ。ヒルズライフ。ファミレス難民。ホームレス。職人工房。スウェットショップ。フェアトレード。自給自足。ライツマネジメント。クリエイティブコモンズ。シェアウエア。グローバリズム。ナショナリズム。テロリズム。…。リデュース。リサイクル。リユース。リメイク。リデザイン。リフォーム。リノベーション。…。格差社会。環境問題。 混迷をきわめる今、僕らにとって、お金ってなに? モノの価値ってなに? 豊かさってなに? お金があれば幸せなのか? モノがあれば幸せなのか? 幸せってなんだ? などなど、を、みんなで考えたり話したりしながら 「持て余しているモノ」でお金以外の「欲しいモノ」をゲットするチャンスとゆーかシステムとゆーか 実験っぽい。 けど、単なる物々交換会かもしれない。よーなことをします。
詳細プロフィールを表示