2009年2月11日水曜日

国の借金:国民1人当たり663万円 昨年末で846兆円


http://mainichi.jp/life/money/news/20090212k0000m020040000c.html?link_id=TT005


 財務省は10日、昨年12月末時点の国の債務残高(借金)が846兆6905億円となり、9月末時点と比べ3兆4111億円増加したと発表した。国民1人当たりで換算すると、約3万円増えて約663万円の借金を抱えている計算だ。

 国の債務残高は国債と財投債、借入金のほか、短期的な資金繰りのために発行する政府短期証券(FB)を合計したもの。3カ月ごとに公表している。国の借金は昨年3月末に過去最高(849兆2396億円)を記録。その後は歳出抑制や財政投融資縮小を背景に微減傾向にあったが、経済対策を盛り込んだ08年度第1次補正予算成立に伴う国債増発の影響で再び増勢に転じた。

 内訳は、一般会計の歳出に充てる普通国債が545兆4542億円(08年9月末比3兆8092億円増)▽財投債133兆2614億円(同2兆4892億円減)▽借入金56兆2470億円(同2143億円増)▽政府短期証券108兆8779億円(同1兆8882億円増)。【清水憲司】

2009年2月4日水曜日

ジンバブエ:1兆ドル→1ドル インフレ苦で大幅デノミ

当ブログでも何度か話題に上がり注目して来たジンバブエドルですが
また大幅なデノミネーションがおこなわれたようです。

それにしても1兆ドルが1ドルになるって…。なにがなんだか…。


http://mainichi.jp/select/world/news/20090203dde007030057000c.html


ジンバブエ:1兆ドル→1ドル インフレ苦で大幅デノミ

 【ヨハネスブルク高尾具成】アフリカ南部ジンバブエの中央銀行は2日、同国通貨ジンバブエ・ドルを1兆分の1にするデノミネーション(通貨呼称単位の変更)を発表した。地元政府系ヘラルド紙が報じたもので、1兆ドルが1ドルとなる。1日時点の為替相場は、1米ドル(約90円)が約4兆ジンバブエドルだった。新たに1ドル札から500ドル札の7種類の紙幣を発行する。中央銀行は09年を経済危機脱出の転換点にしたいとしている。

 ジンバブエは年率2億%を超すインフレに見舞われており、昨年7月にも100億ドルを1ドルとするデノミを実施。先月には、国内の商取引で米ドルやユーロなど外国通貨を使用することを全面的に認めた。しかし、インフレは収まらず、最高額紙幣10兆ドル札が流通し、先月には100兆ドル札の発行予告もあった。

毎日新聞 2009年2月3日 東京夕刊

ロンドンのレストラン、食事代金は「自由に」

去年の秋に中国は北京のレストランでもありましたよね。


http://www.recordchina.co.jp/group/g24480.html



http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36276620090204



 [ロンドン 3日 ロイター] ロンドン中心部にあるレストラン「リトルベイ」では今月、客が自由に食事代金を決めて支払うという試みを始めた。同レストランは、ビストロ・スタイルで地中海料理を提供している。

 レストランを経営するピーター・イリック氏は3日、「1ペニー(約1円)から50ポンド(約6500円)まで、私はどの値段でも満足。まったくもって客次第だ」と語った。

 同氏はまた「これまでのところ、客は実際の代金より20%多く支払っている」として、かかったコスト以上の収入が見込めると自信を示した。

2009年1月19日月曜日

ドル発行量200年分を3ヶ月で


http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/01/12/post-110.html


これはさすがに、ちょっと、ヤバ過ぎるー。

あ、高城さんご結婚おめでとうございます。